PlayStation コントローラーの設定は、[設定] > [オプション] > [コントロール] から調整できます。 コントローラーをカスタマイズする画面では現在のボタンに割り当てられたバインディングも表示されます。
既存設定から変更する場合、ご希望のアクションを選択して該当するボタンを割り当ててください。
既存コントロール設定:
-
全般:
- 左スティック:WARFRAME の移動
- 左スティック(L3)の押し込み:ダッシュ
- 右スティック:カメラの操作
- 右スティック(R3)押し込み:オルトファイア・ヘビー近接
- X: ジャンプ・上へ移動
- O: 近接攻撃
- ☐: リロード・コンテキストアクション(コンテナや他のプレイヤーを蘇生する)
- △: プライマリ・セカンダリ武器切り替え 長押しで近接武器を装備します。
-
D-Pad:
1. 上: マーカーの設置・撤去
2. 左:アビリティをスクロール(左)
3. 下: ギアホイール
4. 右:アビリティをスクロール(右) - L1:立った状態でボタンを押すとしゃがみ、歩き中は前転し、ダッシュ中にボタンを押すとスライディングします。
- L2: 武器のエイム
- R1: アビリティメニュー
- R2: 武器の発射
- タッチパッド:ジェスチャー:
上へスワイプ:一番アビリティ
下へスワイプ:二番アビリティ
左へスワイプ:三番アビリティ
右へスワイプ:四番アビリティ - 一時停止
-
アビリティメニュー:
5. 一番アビリティ
6. 三番アビリティ
7. 二番アビリティ
8. 四番アビリティ
9.2. 戦術メニュー(アビリティメニュー)
9.4. オムニツールを装備する
10. フォーカスと転移
12. アビリティメニュー