2015年に初めて登場して以来、フォーカスシステムには多くの変更が加えられ、成長し続けています。 「二番目の夢」クエスト完了後に訪れる重要な場面を出発点とし、プレイヤーにはプレイスタイルのさらなる強化や、Naramon、Zenurik、Unairu、Vazarin、Maduraiから選択できるフォーカス道のアビリティとパッシブが与えられます。
クエストを完了すると、プレイヤーはフォーカス道の 1 つを選択してアンロックできます。 この時に選択しなかったフォーカス道も最終的にアンロックできますが、一度にプライマリ (有効) として設定できるのは 一つだけです。
最新のフォーカスシステムのリワークに続いて、このガイドでは、新しいシステムを示すことを期待して、以下の変更が反映されます。 これらの変更は、主に次の三つの方法で行われました。
- Void Slingの導入
- ホストに関連する遅延の問題によって引き起こされる問題の削減
- Void Blastの廃止による、近接入力での自動転移(オペレーターからWARFRAME)
フォーカスポイントの取得
「二番目の夢」クエスト完了後にフォーカス道が決定すると、プレイヤーは対応するフォーカスレンズを受け取ります。 レンズは、次の装備にインストールすることができます。
- 最大ランクのWARFRAME、武器、アークウイング、アークウイングガン、アークウイング近接武器、ネクロメカ、K-ドライブ
- メッキ加工済みアンプ
最大ランクのアイテムによって得られたアフィニティはフォーカスポイントに変換され、特定フォーカス道のアンロックやアビリティのアップグレードに使用できます。
フォーカスレンズは、ミッション報酬として獲得したり、ゲーム内マーケットで購入することもできます
獲得できるレンズにはさまざまな種類があります。
- レンズ
- グレイターレンズ
- エイドロンレンズ
- ルアレンズ
アーセナルで、対象アイテムのアップグレードをクリックし、アクションからレンズを選択できます。
コンバージェンス
フォーカスレンズを装備していて、デイリー フォーカス上限に達していない場合、コンバージェンス球がミッション中にスポーンされます。 コンバージェンス球を拾い上げてから45秒間、フォーカスポイントの獲得量は大幅に増加します。
エイドロンの欠片
エイドロンの欠片は、エイドロン ガンツリストまたはエイドロン ハイドロリストを捕獲すると(それぞれ鮮明なエイドロンの欠片または光輝なエイドロンの欠片)獲得できます。また、サンクチュアリ交戦の報酬(シンセシス・センティエントの欠片)として獲得することもでき、フォーカス変換によりフォーカス道のアンロックに使用できます。
オペレーターのアビリティとフォーカス
アビリティは大幅に生まれ変わりました。技術的改善と設計変更の組み合わせにより、WARFRAMEとオペレーター間の戦闘の流れがさらにシームレスになるでしょう。 パッシブ消費機能の必要がなくなったため、フォーカス道に応じてオペレーターが使用できるアビリティが優先されます。
最も顕著な変更点として、Void Dashから再構築されたVoid Slingが挙げられます。 この能力を使用すると、敵から見えない距離を移動することで優位な戦術を繰り出したり、潜入ミッションでステルス状態を維持したりすることができるでしょう。
フォーカス ポイントは、一度割り当てられると、割り当て直すことや払い戻しはできません。
- Void Blastは廃止され、オペレーターモードでの近接入力 により、Warframeの足元へ瞬時に移動し近接攻撃を仕掛け始めます。
- Void Beam - オペレーターの主な攻撃モードは、右手から打ち出されるVoidエネルギーの連続ビームです。 Void Beamは、フォーカスアビリティ、アルケイン、およびアンプにより強化されます。
- Void モード - オペレーターは不可視化され、ダメージを受けなくなります。
Transcendence
「二番目の夢」クエスト完了後にアンロックされる第一のフォームは、Warframeの背後へオペレーターを出現させ、10秒間Voidビームを撃てるようになるTranscendenceです。
転移
「二番目の夢」クエスト完了後にアンロックされる第二のフォームは、転移です。
転移はオペレーターとWARFRAMEを切り替えるために常時使用できます。
転移により、プレイヤーはオペレーターを完全に制御できるようになり、新しいアビリティ、アンプ、アルケインによって強化されます。
フォーカス道のアビリティ
さまざまなテンノの視点と課題へのアプローチを代表するため、各フォーカス道はそれぞれが独自性を感じさせるものとなっています。
すべてのフォーカス道では、習わしとして知られる複数のアビリティで構成される独自のスキルツリーへのアクセスを許可します。習わしは、その行動によって定義される 3 つの異なるグループに分けられます。
- 有効 - WARFRAMEと同様に、発動できるツリーごとに二つの有効なアビリティがあります。
- パッシブ - パッシブは、Void Dash後のエネルギー生成や移動速度の加速など、オペレーターとWARFRAMEのアビリティにボーナスを提供します。
- クロスフォーカス - 習わし限定とは、上限に達すると他のフォーカス道を有効化していても使用できるアビリティです。 解放には、鮮明なエイドロンの欠片と大量のフォーカスポイントが必要になります。
注意点:
- フォーカス ポイントは、一度割り当てられると、割り当て直すことや払い戻しはできません。
- フォーカス道のすべてのノードをアンロックすると、特定のフォーカス道を代表することができます。 それぞれのフォーカス画面(Madurai、Vazarinなど)から、(フォーカスポイントで購入できる)新しい装飾品を入手し、各フォーカス道を代表しよう。
MADURAI
Maduraiは敵との対決の道を辿ります。 Maduraiの教えはスピードと野蛮さをテーマにしています。
Maduraiのアビリティはダメージの増加、武器の効率及び速度の向上を組み合わせて、戦闘の場で優位な立場を得たり敵を無残に攻撃することへ重点を置きます。
UNAIRU
Unairuは敵からの攻撃に耐える力を与えます。 Unairuをマスターすると、ダメージ耐性とダメージ反射力が強化されます。
Unairuは主に、装甲を強化し、免疫力と生存率を向上します。
ZENURIK
Zenurikによると、勝利への最も明確な道は敵を支配することです。 Zenurikをマスターするものはどんな抵抗へも立ち向かえるでしょう。
Zenurikは、戦場を支配することに注意を払いながら、呪文詠唱と戦術的優位性を重視します。
NARAMON
Naramonは敵を知ることを重視しています。 彼らは、敵を真に理解することが戦場で甚大な有利をもたらせてくれると信じています。
Naramonはスピードと距離を長所にして、近接サポート役を全うします。
VAZARIN
Vazarinは敵へ対抗する訓練に励んでいます。 Vazarinをマスターするものは、攻撃から身を守る意識を高く保ちます。
Vazarinフォーカス道は、生と死の両方において適切なサポートを提供することを目指しています。