どこでプレイヤー報告ができますか。
「ユーザー、ハック報告」のカテゴリーを選択し、問い合わせチケットを提出してください。
問い合わせチケットにはどんな内容を報告すればいいですか。
チート、ハッキング、ハラスメント、放置等をした証拠となる、スクリーンショットや動画を必ず添付してください。十分な証拠がない場合、責任を追及することはできません。
しばしば放置(AFK)するユーザーはどうすればいいですか。
残念ながら、ユーザーの放置を直接止めることはできません。キル数などが表示されたミッション結果画面(必須)や放置している様子などのスクリーンショット複数や動画を撮り、問い合わせチケットにエイリアス(ユーザー名)を記入して「ユーザー、ハック報告」カテゴリーで提出してください。このようなユーザーを扇動することはせず、ただミッションを離脱することをお勧めします。
なおある程度放置するとそのユーザーは放置者としてマークされ、ミッションをクリアしても報酬や経験値を受け取れない仕組みとなっております。
チャット窓で何度もスパムを繰り返す人や、プライベートメッセージを送ってくる人がいます。
「無視」機能を活用しましょう。チャット窓に「/i <ユーザー名>」と入力することで、「無視」機能のオン・オフを切り替えることができます。
ハッカーを見つけました。何をすればいいですか。
スクリーンショットや動画を撮影してください。そのユーザーのエイリアスを書き留めておき、問い合わせチケットの「ユーザー、ハック報告」カテゴリーで提出してください。
不正の利用を見かけました。何をすればいいですか。
問い合わせチケットの「ユーザー、ハック報告」カテゴリーで提出してください。スクリーンショットや動画を添付し、バグ報告のように段階を順に追って不正のやり方を説明してください。またEE.log ファイルと DxDiag.txt ファイルを添付してください。
攻撃的なエイリアス(ユーザー名)を見かけました。どうすればいいですか。
問い合わせチケットの「ユーザー、ハック報告」カテゴリーで、エイリアスを明記して提出してください。
ゲームのモデレーター(調整者)になることはできますか。
残念ながらモデレーターは Lotus によって選ばれ、現在募集しておりません。
このドキュメントは、当該主題に関する新しい情報が生じた場合に更新されます。